現パロメロマナ、泊まりに来たマナに変なTシャツを貸したあと筋肉のなさを叱ったり姿勢のよさを誉めたりしながらシームレスにプロポーズしてくる感じのメロでひとつ。
@null 盗賊都市ハロンのなんでも扱う闇市場に現れた体格のいい黒髪の男が盗賊ギルドのボスの用心棒あたりに喧嘩をふっかけてやっつけて、剣と鎧甲冑を置いて集まった群衆に全裸で「売り物は俺だ。腕前は見ての通りでこの通り健康だ。俺を買ってくれ」っていうんじゃろ?敦煌の出だしみたいな…。
アベシーどっちに言わせてもぴたっとくるな…。>お前の、その顔が見たかった
マナの「お前のその顔が見たかった」は光なのにな…! ヤンデレマナだとかなりちょっとあれ。
墓場呼び出しメロの「お前のその顔が見たかった」、マナの「あなたのそんな顔は見たくなかった」とセットなのではと言いながら布団。
ふぅ…しかし4ルート×男女に仲間キャラの組み合わせで、ほんと対称性とか違いとか共通点が良いなあ。
盗賊ルートで絶対旅立たないパリス・チュナエンドと絶対旅立つラバンエンドとか。
あの拒絶&黒蛇体験で自分の魂が救われないのを知ったうえでマナに帰依してるわけで、これいくらでも捉え方があるだろうけどちょっとすごいな。忘却界を経験して神々じゃなくて人に魂捧げるのかっていう。一見すると自分らしさを放棄しているようで本物の自由意志での選択にも思える。
キャシフラは二人とも前線で戦うタイプ(としてプレイしてたので…)かつ戦闘スキルの違いがやっぱり萌えるなあ。武器の違いがいい。一方でアルウェンやシーフィーみたいに戦闘スキル同系統な二人も好き!
「普段全然使ってないから心がきれい」というの好き。
>聖女とは神の領域に近づいちゃった狂人に贈られた肩書き
これの話な。
Ruinaがドバイで大ヒットしてリアル秘石セット(3000万円)が発売されたりドバイRuina-ランド(4つの塔や死者の宮殿のアトラクションを楽しめる。キャストはホルムの兵士の格好でうろうろしてる)が開園される可能性まだあるから。
実写版Ruina、メロダーク役がヴィゴ・モーテンセンではいささかイケメンすぎるのでは…?(脳内でキャスティング会議があった模様)
三船敏郎にラバンをやってもらおう…いくらだ…いくら積めばいい?
これ見てうおー体格のいいダークエルフかっこいいな〜からのメロダークエルフさんからの野伏ダークエルフ…あっすごいアラゴルンみ…からの。
野伏メロダークエルフさんビジュアル的にもいかすと思うんだけど、その場合魔法少女ネルや聖騎士パリスも見てみたい。魔術師アルソン、MP10,000ぐらいありそう。底なしの魔力タンクで簡単な魔法しか使えないけど、魔法の矢が魔法のレールガンみたいになる。怖い。
ヴァンパリ盗賊兄弟、ラバンをロールモデルにしてるところがあって欲しい。パリスにはピンガーの親殺し発言があってメロにはバルスムス、アルソンにはテオルがいてシーフォンはデネロス先生とのやりとり、騎士ルートはカムールとの親子関係がシナリオを支える柱の一つになってるし…。
しかしこうして見ると男キャラって男親(みたいな間柄の人)を否定したり決別するパターンばっかりだな…。タイタスも保護者というか絶対的に上位の立場なアークフィア様からもらうものもらって離れたキャラだし。
ネルのお母さん、オハラ、アダ様といった女性陣は死んで退場したり主人公や他キャラとの関係性が劇的に変化したりしないのな。カムールの妻とレナ、二人の母親は物語がはじまる前に死亡してるのもなんかちょっと示唆的に思えなくもない。
でも保護者キャラの生死には主人公の性別全然関係ないわけだし、結論ありきで話が合う部分をつまんでる感じもするぜ。
あっよかった、仕切り直しのおかげでまにあった。
大河物語のプレイ感覚。「TRPGの文法でコンシューマRPGを作ったらどうなるか」。 #fgiv
あの所持技能で判定していくのがなんかいいんだよね。キャラの一言コメントあるのも。 #fgiv
中ボスやボスに至るまでに自分だけの攻略法を探せる。 #fgiv
「このゲームはこういうゲームなんですというのを導入でやってるのがうまい」。これ。最初の洞窟がチュートリアルかつまだ主人公の日常のなかなのが。チュートリアルが終了して本編はじまると非日常になるのもうめえ。 #fgiv
ご飯作ったり食べたり食べさせたりが楽しいゲームだよなあw #fgiv
「害のある天然と害のない天然のちょうど中間」ww #fgiv
戦闘スキルと探索スキルがどっちもスキル扱いなのもうまいよなあ。キャラ立てとゲーム性両面で。 #fgiv
「頭でっかちなのにぶれないのが素敵」それ! #fgiv
テレージャのキャラ立ての匙加減ほんとすごい。 #fgiv
話し合って決めてるのに判定基準が見た目なのひどいw #fgiv
シーフォン雑魚戦にはお役立ちなのにラスボス相手だとぐっと役立ち度減少するのすごくシーフォンぽいよ…。 #fgiv
うんうん、テオルはいい。 #fgiv
国同士の戦争というか人間パートの中心部にテオルが配置されてるのすばらし。 #fgiv
キャラから語るときりがないゲームなんだよなあ本当。「この曲がかかったらこの人というのも大事」うん。 #fgiv
「初見プレイをものすごく大事にしてるゲームかなという気がしました」そう!!それ!!! #fgiv
ほんとRuina面白いねえ。あの探索マップもっと出てきてほしい。 #fgiv
地図が広がっていくの視覚的にも楽しいの。「出てくるマップがTRPGオールスターみたい」「集大成みたい。ミッションとかすごく明確j」 #fgiv
ああー面白いゲームの面白さの話は面白いねえー! #fgiv
宮殿マップの敵って楽しい。「文法をわきまえてる感じがすごくする」「その後が森。あれも実によくある」「あの妖精の出し方とか。わかるー!」 #fgiv
「ミッションの立て方がうまい」うんうん。 #fgiv
あと3時間ぐらいききたいで! #fgiv
「あれ作ったらほんっと楽しいでしょうね。いつまでも作ってたいという気持ちがわかりますね」うん!! #fgiv
「皆さんラバンをお願いします」wwwラバン爺を戦闘中心で主人公がサポート回るプレイ楽しいので。 #fgiv
お疲れ様でした、楽しかったです! #fgiv
はー面白かった、Ruinaまたやりたくなるラジオだった。ほんと4時間ぐらいききたい。
フリゲ2013PVのクオリティは異常。
サイト更新しようとTwitterのログをコピペしてたらマナ17世堕落台詞のハートが文字化けして『ああん?体がうずいてたまらないの?』ってなってる。チンピラみたいで怖い。
ハートマークが全部「?」に置換されちゃうからあえぎ声が『ああん?』『ああん?????』になるのな…。
高レベル一人旅の途中「鍵の書」勝負でシーフォンに負けて大図書館に倒れたアベリオン先生の遺体ーっ! 探索者の誰にも見つからぬまま古代の貴重な文献と一緒に眠り続ける遺体ーっ! シーフォンだけが死因と死に顔を知ってるアベリオンの遺体ーっ!
……を探し当てた/好感度トップだったネル/竜石を一人で集めてる途中のエンダ/遺跡を探索中なテレージャ(アベ・シーフォンのどちらともまったく親しくない)/シーフォン殺害をアベリオンが止めなかったことがずっと心に引っかかってる神殿軍の兵士メロ/数十年後ホルムを再び訪れたシーフォン
テオルもシーフォンもタイタスのところに行っちゃうシーン、影に飲み込まれるのがビジュアル的にはかっこいいしすごく比喩ってるねえ…。テオルが広がった自分自身の影に飲み込まれるのとかウムってなる。
Ruinaが7年前なことよりプリサクがもうじき2周年ということの方が心の中のカレンダー係に謎のダメージがある。
ひ…日めくり! 日めくりカレンダーなのに! そんな乱暴に破らないで!!(バリィッ!!)
Ruina、指輪物語やシャーロック・ホームズと同じ種類の作品だから最低でも200年ぐらいは評価され続けると思ってる。これはずっと、わりと普通に思ってる。ツクールが存在し続けるかぎりな…。
ゲームはハードが滅んだらそこで終わりだからはかない…。
真面目に考えてると虚無の淵にたどりつくなこれ。
BPはちょっと無理だなあ。人型じゃなくても無理め。エンダに竜の肉を食べさせられるのあれ結構まずいのではと思うけど魚が魚を食べるようなものだよと自分に言い聞かせる。
告死鳥が落とす鳥肉とか歩く死者の落とす生肉もヤダーッ!
夜種チャンピオン、巨人の薬をドロップするんですか。ド、ドーピング…。
こういうの見てると戦場でかっぱらった他人の鎧ってそのまんまではすごく着用しづらいのでは? 鍛冶スキルあると重宝する。ネルと結婚しよう(結論)
猫神=猫を司り見た目も猫な神様だと思ってて実はピートがミーアクックその人では? と結構思ってるんだけど、実際にミーアクック本猫というか本神だとしたらなんで商売してるのか謎すぎですので。それともミーアクックへの信心を重ねた猫が後足で立つようになったの?
ミーアクック=ピートならアークフィアは白い蛇の姿で人間の魂を喰らってミーアクックは金色の猫の姿で人間から金を集めてハァルは光の巨人の姿で人間にハァル経典を配って(それがメインの仕事じゃないです)いて、人類はどうしたらいいかわかんなくなる。
ヘルメスみたいなものと思うには商売熱心すぎる。ピートがミーアクックじゃなくても猫神のタレーリアの値段が高すぎるせいで、なんかこう。
「医者にイカを止められた。こんにちは、魔法猫のピートです」あっピートがミーアクックと一切無関係な可能性もあるのか。夜種にはびっくりするのにしゃべる金色の猫にはノーつっこみな主人公たち。
「人はみな幸せを探す旅人のようなもの」「宿を知らぬミーアクック」これ対応してる?
@usa_nc ミーアクックに長く使えた人間が猫化したなら微妙にやばい。100万枚の金貨を貯めたら人間に戻れるんだ! 呪いやないか!
帰依した人と帰依された人の関係性を一言で表現する言葉を探してるけど信仰は一対一じゃないからないよそんなの。神との関係は対人関係ですらないし。帰依関係…帰依関係? アダ様が三回ぐらい聞き直して紙に書かせるよ?
帰依関係、フィーナちゃんとデメア様にも使えて便利です。猫先生ばっかりやないか。でもデメア様とフィーナちゃんは同じ供犠姫として対等だから…。命を助けられたヘレネさんとデメア様の関係の方がメロマナに近く感じる。
人間の勝手で神聖視されてしまう誰かと、その誰かの力を借りつつも対等な気高い誰かっていう猫先生の神殿セット…。なんかラバンと王子もこのパターンな気がする。
メロ神官のGEDほんと異質ですので…。でも英雄の危険性を警告するラバンGEDがある一方でメロ神官GEDが用意されてるの、英雄視されたままで主人公が民衆と幸福に暮らせる可能性を示唆してたりすんのかな。タイタスと主人公の違いというか、タイタスの魂にとってのGEDみたいなもんで。
メロ帰依グッドエンド、二次では鬱展開を妄想し放題だけどグッドエンドと言うからにはあれは作中では絶対的に幸福なエンドであるとも思ってるので。
のでので言ってるの深夜を感じるので。
夜種王チャンピオン、初めてやったとき本当になんだかわかんなくてギャグとして処理できるようになったのマーメイドからだった。直前に出会う痴れ者は「気の狂ったような風体をした男」と書いてあるのに突如登場した様子のおかしいプロレスラーに主人公ノーツッコミなの、ますます戸惑う。
なぜ画太郎なのかを真剣に考えたら…うん…?
頭に角が生えてて夜種「王」名乗る人物か化物かなんかわからない人なのに主人公の反応ふわっとしすぎなのでは?
ゼスは角なかったっけ。ところで脇役の大人たちの顔グラがかなり好きで、特にピンガーとアダ様はほんといい顔してると思う。ヘロデン教授の頭頂部の尖りも気になるぜ。
こういう味のある大人・老人キャラの顔ってほんといいぜ…。あとフィーナちゃんのおっぱいはずっとエロゲに求めていた完璧な少女おっぱい…。
女キャラ、顔グラだけなら一番好きなのは顔2子、僅差の二位がテレージャだけど、自分的に一番美人に見えるのはウリュウ。僅差でユールフィンデ様(女キャラの話では?)
夜種王の顔グラの集中線ほんまずるい。
ラバン/メロ/アルソン/テオルでこたつに入ると猫が逃げ出す。
この四人で麻雀やってほしいけど東二でメロのハコが飛ぶところしか見えない。つらい。
今ハッとなって確認に走ったけど、旅人の手記が売れなかったので安心しました。遺骨を渡した直後に「骨のそばに落ちてたこれを買ってもらえませんか」と言い出した養い子をアダ様完全無視。良かった、この国の倫理は死んでない…。
あれ買いとったあとどうしてるの? 観光客に10倍の値段で売りつけてる商売上手なガリオーさんはちょっとやだ。オハラさんには売却できないの悔しいけどなんかわかる! 商売では手を広げ過ぎない堅実なタイプ!
ツルハシ神の護符とか何気に歴史すら変えてしまうスーパーアイテムだと思う。あれ、売却できないの「貴重すぎるから手放せない」なんじゃなかろうか。旅立ちエンドで北部の鉱山にたどり着いた主人公とネルが鉱山のヒーローになる流れでは…?
Ruina二大誰なんだよアイテム、何者かの霊が宿る骨の義手と別に喋るわけではない。E・J。しゃべらないけど蜘蛛が苦手とはつまりしゃべれるのにしゃべれないふりをしているほんもののE・Jなのでは…疑いの眼差し…。
GEDだとメロダークはずっとエリオの手記を持っていることになるんだろうか。あの内容だから神殿軍の知り合いに託しそうな気もするけど、どうだろう。受け取ってすぐにエリオの身内とかに届くよう誰かに預けてる可能性もあるか。
レンデュームの橋を渡るか金を投げ入れるかの分岐とかほんま好き。
あと竜の塔の兵士がチョコレートパイとフルーツプディングのどっちを食べても念願かなった感醸し出しながら消えていくのすごく好き。兵士おまえ! と笑っちゃうし、序盤では貴重なチョコレートが無駄にならないのも良い。こういうところでプレイヤーにストレスを与えない作りなのがすごいと思う。
主人公をガチで殺しに来るメロダーク・シーフォン・キレハを何度も何度も色んな場所で殺せる(救える)チャンスがあるの、キャラ萌えする人とキャラに思い入れ持てない人の両方が得する作りでおそれおののく。